2004年12月23日
いっしょに作ろう!ふわふわ・クリスマスツリー

ふわふわしたツリーのキットが出来上がりました。ポイントは、空気を味方に付けるところです。(謎)
作業時間は1個につき3時間、のんびりとやってみてください。わたしは飾り付けが一番時間がかかりました…よけいなことばっかり考えてたかもしれないけど。

写真で作品を見るとややこしく見えるんですが、作り方は簡単です。
一番難しいのは、お星様をつくるところと一番最後のコードを飾るところ。難易度からいうと、「カボチャン」くらいです。
芯になるピョンピョンした羊毛を三角に作ります。

葉っぱをつけます。


飾りをつけて、出来上がり。わーい。
キットはこちらで扱っております。

お友達に作ってあげたい、もしくは大小組み合わせて作ってみたい、という方のために、このウェブログの一番上の写真のように、出来上がり見本を作ってみました。
キットには高さがおよそ12cmのツリーを2個作ることができるように材料を入れていますが、2個分全部使うと高さ17cm、材料を7:3に分けるとそれぞれ15cmと10cmのツリーができるような組み合わせも。もちろん、作る人の加減で高さはちょっとかわってきます。だいたいの目安にしていただければとおもいます。
今回、自分で糸を紡ぐことができなくて、市販の野呂栄作のデッドストックの糸を入れています。この糸玉がなくなり次第、今回のキット販売は終了です(たぶんなくならないけどね)。機械撚りでかたい糸なんですが、カラフルなのでこういうのもたまにはいいかな、と。来年は自分の手紡ぎ糸を入れたいところ。
この前のエントリーで紹介した、簡単・オーナメントもどうぞよろしく。
あと、これはかなり繊細にできているので、これで歯を磨いたり、ギュムッとつかんでテレビを拭いたりはできません。犬さんが噛みかみしたり、猫さんが爪を研ぐと分解するので、イヌネコ注意のしろものです。
いっぱい作って楽しいクリスマスを。
一番難しいのは、お星様をつくるところと一番最後のコードを飾るところ。難易度からいうと、「カボチャン」くらいです。
芯になるピョンピョンした羊毛を三角に作ります。

葉っぱをつけます。


飾りをつけて、出来上がり。わーい。
キットはこちらで扱っております。

お友達に作ってあげたい、もしくは大小組み合わせて作ってみたい、という方のために、このウェブログの一番上の写真のように、出来上がり見本を作ってみました。
キットには高さがおよそ12cmのツリーを2個作ることができるように材料を入れていますが、2個分全部使うと高さ17cm、材料を7:3に分けるとそれぞれ15cmと10cmのツリーができるような組み合わせも。もちろん、作る人の加減で高さはちょっとかわってきます。だいたいの目安にしていただければとおもいます。
今回、自分で糸を紡ぐことができなくて、市販の野呂栄作のデッドストックの糸を入れています。この糸玉がなくなり次第、今回のキット販売は終了です(たぶんなくならないけどね)。機械撚りでかたい糸なんですが、カラフルなのでこういうのもたまにはいいかな、と。来年は自分の手紡ぎ糸を入れたいところ。
この前のエントリーで紹介した、簡単・オーナメントもどうぞよろしく。
あと、これはかなり繊細にできているので、これで歯を磨いたり、ギュムッとつかんでテレビを拭いたりはできません。犬さんが噛みかみしたり、猫さんが爪を研ぐと分解するので、イヌネコ注意のしろものです。
いっぱい作って楽しいクリスマスを。
チュートリアルビデオ・初心者向きフェルトにステッチ
iPod Touch 4G用フェルトケースの型紙配布しますよ
携帯ケース洗う。
ニードルフェルトの針の刺し方
ニードル・フェルトのおひなさま:簡易マニュアル
おにっこくんネット版簡易マニュアル
iPod Touch 4G用フェルトケースの型紙配布しますよ
携帯ケース洗う。
ニードルフェルトの針の刺し方
ニードル・フェルトのおひなさま:簡易マニュアル
おにっこくんネット版簡易マニュアル
Posted by Yah at 21:46│Comments(4)
│フェルトのお店やってます/簡易マニュアル
この記事へのコメント
もこもこのツリーってあったかくてかわいいですよね〜!
来月は何が登場するのかな?
来月は何が登場するのかな?
Posted by まみどり at 2004年12月07日 09:12
内緒ですーといいつつ、鶏かも。
友達に頼まれているので。
友達に頼まれているので。
Posted by Yah@修行中 at 2004年12月07日 17:43
とどきましたぁ!!
週末に挑戦してみます。
色がきれいで、作るの楽しみです。
どんなサイズにしようかワクワクしながら考えてるところです♪
週末に挑戦してみます。
色がきれいで、作るの楽しみです。
どんなサイズにしようかワクワクしながら考えてるところです♪
Posted by ゲスト at 2004年12月09日 19:30
色を気に入ってくれて、ありがとう。
カードの掛け甲斐がありました。緑って間違うとどうも安っぽくなっちゃうんで、何回か考えました。
楽しんで、ゆっくり作って下さいね。
カードの掛け甲斐がありました。緑って間違うとどうも安っぽくなっちゃうんで、何回か考えました。
楽しんで、ゆっくり作って下さいね。
Posted by Yah at 2004年12月09日 20:54