2012年01月01日
2011年12月09日
おみくじくん
車に石もらっちゃって何となく縁起悪いので、講習前にちょいと立ち寄って、手をはたいてきました(といっても、ケチだからお賽銭はいつも通り言を担いで45円)。
気分的なもんよね。
というか、ここの神社は高いところにあるので、町を見下ろせるのがいいのよね。
で、ドキドキわくわくおみくじくん。
待ち人はなかなか実際には来ないわねぇ…といっても、45円だとご利益はこんなものです、はい。
2011年05月27日
よりみち。
講習の帰り道はこんな感じ。ドライブが気持ちいいところです。もっとも、畑は種まきが終わったか終わらないかくらい。
で、寄り道。
隣町の神社はリスがたくさんいるので知られています。中に生えている木は樹齢300から400年くらい。
なかなか見られないので、立ち寄ってみました。リスは…ちび助どもの活動時間としては午前中と夕方だから…こんな真っ昼間からいるわけないか。
まあせっかくなんで恒例、おみくじくん。 続きを読む
2011年01月15日
どんどやきのついでに
車のダッシュボードを掃除したら、お札とかお守りとかがでて来たので,焼きに行ってきました。
何年前のやつかは不明。ここ数年のものはちゃんと交換してあるからなぁ…いつのだろう?
まあ来たついでに、2回目のおみくじくん。
気になる待ち人は… 続きを読む
2011年01月01日
2011年、新年最初のおみくじくん
初詣。去年はやたら寒かったんですが,今年はだいじょうぶ。
ついでに言うと,去年は朝の7時過ぎと言う微妙な時間に行ったので,露天がほぼぜんぶしまっていました。
今年は改めて,時間をややずらして。
というわけで、ここはいっぱつ、おみくじくん。帯広神社は50円。
気になる待ち人は 続きを読む