さぽろぐ

文化・芸能・学術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

2004年02月26日

わたしだけなのかなぁ、恥ずかしいと思うの?

TVを見ていたら、すげーCMに遭いました。編み棒を落とすくらい。
ホームページのニュースリリースによると、3/1から渋谷ハチ公前の大型スクリーンにも登場予定だそうです。わたしはこれが放映されるならすごく恥ずかしいんですが、こんなに大規模にお金を注ぎ込んでいるのなら、皆は「有り」だと思っているらしい。
だとすると、気にするのはわたしも含めてごく少数…だといいなぁ。
海上自衛隊のCMが一新、と言う話題がTVで流れていました。見ると、テレビには若くて白い水平服を着た男性のダンサーが腰をくねらせて軽快に踊っています。流れるテロップには「SEAMAN SHIP」と大きく書かれ、その単語を盛んに連呼。
「シーマン、シーマン、シーマン・シップ!!!」

ええと。
非常に言いにくいんですが、わたしは一度その単語で大恥をかいたことがあります。seamanと発音が同じ単語があるんです。それを知らないで大声で発音したところ、人から真っ赤になって指摘されました。

s*menの*部分に「e」を入れて、辞書をひいて下さい。
この単語とseamanは発音が同じ単語です。わたしの場合、前者の言葉を使用する状況や目的は限られているんですが、これを読んでいる人はどうかな?

さて、CMを再度その視点からみると、その単語が盛んに連呼される中、白い服を着た若い男性が腰をくねらせて軽快に…

…たちの悪い冗談にしか見えないよ。
若くてイキがイイ方が良いのは、たしかに共通してるんだけどさ。

笑い死にする前に、誰かなんとかして下さい。ハズカシー。

せめて、真ん中で切らないでseamanship「操船術」にするならわかるけど…いや、これがコンセプトというのもちょっと理解不能…
努力は買うけど、キャッチコピーに英単語を使うならせめて単語の校正くらいしておくべきだよねぇ。

海上自衛隊のHPにアクセスし、ニュースリリースのページに行くと、その画像を見ることができます。なかなかイキのよさそうな若い男の子ばかりがそろっています。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(English_Learning/vocabulary)の記事
 フツーに変 (2007-12-10 21:15)
 チョー難しい英単語ゲームで、誰かにお米をあげる (2007-10-23 19:38)
 改名してみた (2007-08-09 19:51)
 やぶれかぶれの一言を聞いた日 (2007-07-19 20:23)
 「リス」って言える? (2004-01-10 19:28)
 stove壊しちゃったんだって。 (2003-12-25 21:02)
この記事へのコメント
私も知った以上、毎回思い出しそうです。
同じ発音なんですねぇ、へぇ〜
Posted by manbow at 2004年02月26日 22:51
そうだったんだあ。
一つ勉強になりました。
そういう目で見ると、恥ずかしいですねえ・・・
Yahさんったら。
Posted by m@ at 2004年02月26日 23:51
昔、サブリミナル効果の本を読んだときに、CMなどのアドバタイジングやデザインというのはある種の性的表現を含んだものの方が目を引くとか、心理的に興味をそそる等々読んだことがあります。。。このCMはそれらの効果を狙っているとしか思えない気がしました(笑)
Posted by ゲスト at 2004年02月27日 00:54
だって、一杯お金かけて作ってるし、公的機関のキャッチコピーですよ。誰かがちゃんとチェックした上で出していると思うんですが、出てきたのがこれかぁ…ははははは。やぁねえ、わたしって。
わたしも口に「ParentalAdvisory(不適切表現注意)」シールを貼る必要があるかしら。

和製英語の功罪については、今までにもケンケンがくがくと論じられて来ているはずなんです。これ以上そんな微妙な単語増やしてどーすんでしょうね。
Posted by Yah at 2004年02月27日 17:52
あぁ、痛い。これは分かる人にはすぐに分かりますが、分からない人にはチンプンカンプンなのでしょう。実は、私にもそっくりな経験があります。

最初の大学の3年ゼミのリサーチで、私は電気関係の外国企業と日本の企業の合弁企業を割り当てられました。ドイツの有名企業にシーメンス社がありました。発表(英語)では、この社名を言う時、恥ずかしかった。私はすでに25歳になっていましたが、それでも恥ずかしかった。笑いが生じるかと危惧していましたが、杞憂に終わりました。気づいていた学生は相当数はいたと思います。先生は、もちろん、気づいていたでしょう。アメリカ人ですから。
Posted by スー at 2004年02月28日 20:26
Siemensですね。ドイツ語読みだとジーメンスだけど、英語だとシーメンス…ははははは。やっぱり、むずかしいですねぇ。
Posted by Yah at 2004年02月28日 21:11
vegeです。
朝日新聞の小さなコラムにこの広告について記事があったので
ご報告です♪

海自は隊員に扮した若者のダンスでさわやかさを訴え、国連平和
維持活動の派遣映像をまとめ、きまじめさを打ち出したという

とのことです。さわやかさを訴えていたんですね。Yahさんのこの
エントリーを読んだあとには、
さわやかさっていわれると笑いが・・・。

渋谷の街頭大型ビジョンでも放映されることになるそうです。
笑っちゃう人、顔をあからめちゃう人が何人でるかな(笑)
Posted by ゲスト at 2004年03月02日 22:22
生真面目でさわやかなんだー。
うぷぷ。このエントリー、読んでいる人はそんなにいないと思うんでまあ大丈夫かと。知っていたらおもしろい…いや、おそろしい。
Posted by Yah at 2004年03月03日 18:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
わたしだけなのかなぁ、恥ずかしいと思うの?
    コメント(8)